「Gマーク申請後、事務所が完成し移転することになる」
「合否の結果や更新案内はがきが届くのか心配」
状況によっては、Gマークの申請した後に申請した営業所が移転するなど、申請した内容に変更がある場合があります。このような場合は、どのように対応すればいいのでしょうか?
今回は、申請書の提出後に事務所の移転等が発生した場合の対応方法について解説していきます。
1.申請書の内容に変更がある場合
申請書に記載した内容に変更があったとき、その都度、トラック協会に届出しなければいけない項目があります。
それはー
①会社名の変更
②営業所名の変更
③申請営業所の住所の変更
④電話番号
などです。
合否の発表やステッカーの配布は申請した住所に送付されますし、中身等について問い合わせがある場合は、電話等で連絡があるでしょう。
そのため、①~④に変更があった場合は届出が必要になります。
2.変更届出の入手法
変更届出の様式は「登録事項変更届出」を用いて行います。
登録事項変更届出は、全日本トラック協会のHPにて公開されており、ダウンロードすることができるので入手しましょう。
<入手例>
①検索エンジンで「Gマーク 変更届」と入力しましょう。
②検索結果に全ト協HPが表示されるのでクリックしましょう。
③全ト協のHPに「登録事故変更届出書」(EXCEL/PDF)が公開されています。
④記入例を参考に届出書を作成しましょう。
⑤記入例を参考に記入しましょう。
⑥行政機関に提出した届出書類を添付して都道府県トラック協会に郵送しましょう。
※行政機関に提出した届出書類とは?
認可証や事業計画変更届などが手元にあると思いますのでコピーして添付しましょう。
3.特に気を付けるべきポイント
Point1.現在の状況によって「✔」を付ける。
①は、7月に申請してから12月の合格結果が出るまでの期間に変更届出を出さなければいけなくなった場合に選択します。
②は、それ以外と思ってください。
左側の受付番号と認定番号については、先ほど…
①を選択した場合「受付番号」を記入
②を選択した場合「認定証番号」を記入
になります。
①は、都道県トラック協会しか把握していないので、問い合せして聞きましょう。
②は、合否の案内などに記載してあると思うので、それを参考に記入しましょう。
※わからない場合は、都道府県トラック協会に問い合わせしてください。
Point2.変更箇所は必ず記入
変更した内容のみ新旧を記入していきましょう。
Point3. 認定証の再発行の有無を必ず選択しましょう
会社名など変更した場合は、認定証では旧名称のままですよね。
認定証が必要な場合は、再発行の有無の欄がありますので「希望する」を選択しましょう。
まとめ!
届出を怠るとトラブルの原因になるので、かならず必要事項を記載のうえ、トラック協会に届出しておくといいですよ。
コメントを残す